歩行補助杖
●歩行補助杖とは
種類が多様にあるが、寸法と身長に合っていることが重要になります。ほとんどのものは調整が可能になっているので、体に合わせた調整も必要になる。又多点杖の場合は接地する場所が広いため、狭い階段や傾斜した地面での使用が出来ない場合があるので注意が必要です。種類(松葉杖・カナディアンクラッチ・ロフストランドクラッチ・多点杖3または4点)
[ 再生マークのあるものは動画にてご覧いただけます ]
商品No.R336
サイドウォーカー 立ち上がりの支持や歩行バランスを保ち、体をしっかりサポート |
商品No.R335
ロフストランド 「ふれ止めナット」がついており、歩行時にガタツクのを防ぎます。 |
商品No.R329
多点杖 支柱が前後に可動し、坂道でも4点設地が可能です。 |
商品No.R326
多点杖 軽量型で使いやすいオールカーボン製の四点杖 |
商品No.R322
多点杖 重さはリンゴ2個分!!!!超軽量の4点杖です。 |
商品No.R134
多点杖 2段構造のグリップで、立ち上がり動作も補助。 |
商品No.R132
多点杖 2段構造のグリップで、立ち上がり動作も補助。 お洒落な柄物。 |
商品No.R128
多点杖 安定感のあるベーシックタイプ。 |
商品No.R125
松葉杖 軽くて便利なアルミ製。 |
商品No.R123
ロフストランド アルミ製で軽く使いやすい。 |
商品No.R118
多点杖 杖先が回転して濡れた路面や坂道でも滑りにくい。 |
商品No.R116
多点杖 2段構造のグリップで、立ち上がり動作も補助。 |
