車いすの使い方・選び方
車いすの基本操作を動画で紹介します。
折りたたまれた車いすの開き方から、進み方、スロープの乗り降り、
段差の乗り越え方法などご覧いただけます。
途中からもご覧いただけます。
折りたたまれた車いすの開き方から、進み方、スロープの乗り降り、
段差の乗り越え方法などご覧いただけます。
途中からもご覧いただけます。
動画全編(0:00~) |
---|
途中からご覧になる際は下記よりシーンを指定ください。
![]() |
![]() |
![]() |
広げ方(0:21~) | 進み方(1:35~) | スロープの昇り降り(2:35~) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
段差超え(3:28~) | クッションの種類(3:57~) |
【2】車いすの種類と活用
車いすの種類は、大きく分けて自走式、介助式に分かれます。
また、その中でも更に細かく分類することができ、介助式のティルト型や、
自走式の片手駆動等があります。
また、車いすを選ぶ際に大切なのが”採寸”です。利用される方の体格や
状態に合わせた車いすを選定する作業です。
ここでは、数ある車いすの種類や採寸の様子をご案内しています。
また、その中でも更に細かく分類することができ、介助式のティルト型や、
自走式の片手駆動等があります。
また、車いすを選ぶ際に大切なのが”採寸”です。利用される方の体格や
状態に合わせた車いすを選定する作業です。
ここでは、数ある車いすの種類や採寸の様子をご案内しています。
動画全編(0:00~) |
---|
途中からご覧になる際は下記よりシーンを指定ください。
![]() |
![]() |
![]() |
自走タイプ(0:26~) | 介助タイプ(0:34~) | 足こぎ・片手駆動(0:55~) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
肩の動きに制限がある場合(1:22~) | 採寸方法(1:44~) |
車いすは、利用する方の足となる福祉用具です。
理解を深めていただき、選ぶ際の参考にしてください。